受験生特設ページ
| 推薦受験 | ||
|---|---|---|
| 出願資格 |
|
|
| 受験料 |
16,000円(オンライン決済) ※Web受付期間中に決済してください。 ※事務手数料が別途かかります。 |
|
| Web受付 (受験生が行う) |
2025年12月1日(月)0時〜 |
|
| 書類受付 (中学校が行う) |
2025年12月1日(月)〜 ◎土日祝を除く9時〜16時 |
|
| 出願書類 |
入学願書・個人調査書・ ※書類は全て在籍(出身)中学校を通して出願してください。 ※英検取得入学金免除制度を利用の場合、英検合格証書(写し)を提出してください。 [推薦書ダウンロード] |
|
| 試験日 | 2026年1月17日(土)9時〜 (8時30分までに集合) |
|
| 試験会場 | 本校(北星学園大学附属高校) | |
| 選抜方法 | 書類審査 | 個人調査書・推薦書による |
| 学科試験 | なし | |
| 面接試験 | あり | |
| 試験会場の 持ち物 |
受験票・筆記用具・上靴 | |
| 合格発表 |
2026年1月27日(火)9時 受験生マイページ、中学校専用サイトで確認。 ※電話、郵送物での対応は行いません。 |
|
| 入学手続期間 (入学一時金振込) |
2026年1月27日(火)9時〜 ※入学一時金を振込期間中に納入してください。 ※納入された入学一時金はいかなる理由があっても返還できません。 |
|
| 専願受験 | ||
|---|---|---|
| 出願資格 |
|
|
| 受験料 |
16,000円(オンライン決済) ※Web受付期間中に決済してください。 ※事務手数料が別途かかります。 |
|
| Web受付 (受験生が行う) |
2025年12月1日(月)0時〜 |
|
| 書類受付 (中学校が行う) |
2025年12月1日(月)〜 ◎土日祝を除く9時〜16時 |
|
| 出願書類 |
入学願書・個人調査書・ ※書類は全て在籍(出身)中学校を通して出願してください。 ※英検取得入学金免除制度を利用の場合、英検合格証書(写し)を提出してください。 |
|
| 試験日 | 2026年1月17日(土)9時〜 (8時30分までに集合) |
|
| 試験会場 | 本校(北星学園大学附属高校) | |
| 選抜方法 | 書類審査 | 個人調査書による |
| 学科試験 |
国語・英語・数学 ※特進・進学コース共通問題 |
|
| 面接試験 | あり | |
| 試験会場の 持ち物 |
受験票・筆記用具・定規・コンパス・上靴・昼食 | |
| 合格発表 |
2026年1月27日(火)9時 受験生マイページ、中学校専用サイトで確認。 ※電話、郵送物での対応は行いません。 |
|
| 入学手続期間 (入学一時金振込) |
2026年1月27日(火)9時〜 ※入学一時金を振込期間中に納入してください。 ※納入された入学一時金はいかなる理由があっても返還できません。 |
|
| 一般受験 | ||
|---|---|---|
| 出願資格 |
|
|
| 受験料 |
16,000円(オンライン決済) ※Web受付期間中に決済してください。 ※事務手数料が別途かかります。 |
|
| Web受付 (受験生が行う) |
2025年12月1日(月)0時〜 |
|
| 書類受付 (中学校が行う) |
2026年1月19日(月)〜 ◎土日祝を除く9時〜16時 |
|
| 出願書類 |
入学願書・個人調査書・ ※書類は全て在籍(出身)中学校を通して出願してください。 ※英検取得入学金免除制度を利用の場合、英検合格証書(写し)を提出してください。 |
|
| 試験日 | 2026年2月17日(火)9時〜 (8時30分までに集合) |
|
| 試験会場 | 北星学園大学 | |
| 選抜方法 | 書類審査 | 個人調査書による |
| 学科試験 |
国語・数学・社会・理科・英語 ※特進・進学コース共通問題 |
|
| 面接試験 | なし | |
| 試験会場の 持ち物 |
受験票・筆記用具・定規・コンパス・昼食(上靴は不要) | |
| 合格発表 |
2026年2月27日(金)9時 受験生マイページ、中学校専用サイトで確認。 ※電話、郵送物での対応は行いません。 |
|
| 入学手続期間 (入学一時金振込) |
2026年2月27日(金)9時〜 ※入学一時金を振込期間中に納入してください。 ※納入された入学一時金はいかなる理由があっても返還できません。 |
|
| 推薦受験 |
|---|
|
《書類審査》 《面接試験》 《学科試験》 ◎受験生の下見(本校)はありません。 |
| 専願受験 |
|---|
|
《書類審査》 《面接試験》 《学科試験》 ※筆記記述試験 ※特進・進学コース共通問題 ※英語リスニング試験は実施しません。 ◎受験生の下見(本校)はありません。 |
| 一般受験 |
|---|
|
《書類審査》 《面接試験》 《学科試験》 ※筆記記述試験 ※特進・進学コース共通問題 ※英語リスニング試験は実施しません。 ◎受験生の下見(大学)はありません。 |
中学校の学習評価(内申)と試験(学科・面接)の結果から総合的に判定します。
| 推薦受験 | |
|---|---|
| 学習評価 (内申) |
|
| 特別進学 コース |
236(D)以上 |
| 進学 コース |
176(G)以上 |
| 専願受験 | ||
|---|---|---|
| 学習評価 (内申) |
筆記試験 (合計) |
|
| 特別進学 コース |
236(D)以上 | 150点以上 |
| 236(D)未満 216(E)以上 |
180点以上 | |
| 進学 コース |
176(G)以上 | 120点以上 |
| 176(G)未満 | 150点以上 | |
| 一般受験 | ||
|---|---|---|
| 学習評価 (内申) |
筆記試験 (合計) |
|
| 特別進学 コース |
256(C)以上 | 250点以上 |
| 256(C)未満 236(D)以上 |
300点以上 | |
| 236(D)未満 | 350点以上 | |
| 進学 コース |
196(F)以上 | 200点以上 |
| 196(F)未満 | 250点以上 | |
※全受験者平均点を専願は150点、一般は250点と想定。平均点が想定よりも下回る場合は、それに合わせて合否基準を変更。