受験生の方へ
受験生の方へ
2021年度入試 推薦受験 募集要項 |
|
出願資格 |
|
受験料 | 16,000円 |
出願受付 | 2020年12月1日(火)~2021年1月15日(金) 土日を除く9時~16時 |
出願書類 |
※書類はすべて在校(出身)中学校を通して出願してください。 |
試験日 | 1月23日(土)9時~(8時30分までに集合) ※受験生の下見は1月22日(金)14時~16時 |
試験会場 | 本校(北星学園大学附属高等学校)詳細はこちら |
選抜方法 |
<書類審査> 個人調査書、推薦書による |
試験会場への持ち物 | 受験票・筆記用具・上靴 |
合格発表 | 1月29日(金) ホームページ上で発表します。 ※合否通知書は受験者全員に送付します。電話での対応は行いません。 |
入学手続期間 (入学一時金振込) |
1月29日(金)~2月4日(木) 土日を除く9時~15時 ※入学一時金を入学手続期間中に納入してください。 ※納入された入学一時金はいかなる理由があっても返還できません。 |
入学説明会制服販売 | 3月20日(土)本校にて ※本人・保護者で来校してください。 |
合否基準(目安) | 合否の目安についてはこちらをご確認ください。 |
2021年度入試 専願受験 募集要項 |
|
出願資格 |
|
受験料 | 16,000円 |
出願受付 | 2020年12月1日(火)~2021年1月15日(金) 土日を除く9時~16時 |
出願書類 |
※書類はすべて在校(出身)中学校を通して出願してください。 |
試験日 | 1月23日(土)9時~(8時30分までに集合) ※受験生の下見は1月22日(金)14時~16時 |
試験会場 | 本校(北星学園大学附属高等学校)詳細はこちら ※一般受験の会場とは異なります。 |
選抜方法 | <書類審査> 個人調査書による <学科試験> 国語・英語・数学 (各40分・各60点、筆記記述試験) ※特進・進学コース共通問題 <面接試験> あり(個人面接) |
試験範囲 |
2021年度(令和3年度)北海道公立高校入試における試験範囲に準じて、中学3年生分野を一部除外し出題する。具体的な除外範囲は以下の通り。
<国語> 中学3年生の教科書で学習する漢字 <数学> 中学3年生で学習する内容のうち、次の内容 相似な図形 円周角の定理 三平方の定理 標本調査 <英語> 関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法 ※同様の働きをもつ接触節(SVによる後置修飾)も出題しない。 <理科> 各分野のうち次の内容 【第1分野】『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」 科学技術と人間 【第2分野】地球と宇宙 自然と人間 <社会> 公民的分野のうち次の内容 私たちと経済 私たちと国際社会の諸課題
|
試験会場への持ち物 | 受験票・筆記用具・定規・コンパス・上靴・昼食 |
合格発表 | 1月29日(金) ホームページ上で発表します。 ※合否通知書は受験者全員に送付します。電話での対応は行いません。 |
入学手続期間 (入学一時金振込) |
1月29日(金)~2月4日(木) 土日を除く9時~15時 ※入学一時金を入学手続期間中に納入してください。 ※納入された入学一時金はいかなる理由があっても返還できません。 |
入学説明会制服販売 | 3月20日(土)本校にて ※本人・保護者で来校してください。 |
合否基準(目安) | 合否の目安についてはこちらをご確認ください。 |
2021年度入試 一般受験 募集要項 |
|
出願資格 |
|
受験料 | 16,000円 |
出願受付 | 2021年1月19日(火)~2月4日(木) 土日を除く9時~16時 |
出願書類 |
※書類はすべて在校(出身)中学校を通して出願してください。 |
試験日 | 2月19日(金)9時~(8時30分までに集合) ※受験生の下見は2月18日(木)14時~16時 |
試験会場 |
北星学園大学詳細はこちら ※新型コロナ感染拡大を考慮し、前日に予定しておりました下見は「中止」とさせていただきます。前日は会場構内への立ち入りはできませんので、ご注意ください。 |
選抜方法 | <書類審査> 個人調査書による <学科試験> 国語・数学・社会・理科・英語 (各45分・各60点、筆記記述試験) ※特進・進学コース共通問題 <面接試験> なし |
試験範囲 |
2021年度(令和3年度)北海道公立高校入試における試験範囲に準じて、中学3年生分野を一部除外し出題する。具体的な除外範囲は以下の通り。 <国語> 中学3年生の教科書で学習する漢字 <数学> 中学3年生で学習する内容のうち、次の内容 相似な図形 円周角の定理 三平方の定理 標本調査 <英語> 関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法 ※同様の働きをもつ接触節(SVによる後置修飾)も出題しない。 <理科> 各分野のうち次の内容 【第1分野】『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」 科学技術と人間 【第2分野】地球と宇宙 自然と人間 <社会> 公民的分野のうち次の内容 私たちと経済 私たちと国際社会の諸課題
|
試験会場への持ち物 | 受験票・筆記用具・定規・コンパス・昼食(上靴は不要) |
合格発表 | 3月2日(火) ホームページ上で発表します。 ※合否通知書は受験者全員に送付します。電話での対応は行いません。 |
入学手続期間 (入学一時金振込) |
3月3日(火)~3月19日(金) 土日を除く9時~15時 ※入学一時金を入学手続期間中に納入してください。 ※納入された入学一時金はいかなる理由があっても返還できません。 |
入学説明会制服販売 | 3月20日(土)本校にて 本人・保護者で来校してください。 |
合否基準(目安) | 合否の目安についてはこちらをご確認ください。 |